沖縄バスが回送中に「申し訳ありません」というお詫びを表示しながら走っているらしい。
ディストピアとしか言いようがない。
回送は別に悪いことではない。輸送効率の向上のためや、車庫間の移動のためという正当な理由があるはずだ。
なぜ謝らないといけないのか。下僕なのか? バスは料金を払えば移動できるサービスではなかったのか? これが日本が世界に誇るおもてなしとやらなのか? 海外にこれを成功事例として発表するの?
回送で申し訳ございませんは、心配りや気配りではなく卑下である。こんな卑屈になるのではなく、正々堂々と課題解決を褒めるべきではないだろうか。
バスが渋滞で遅れているときの利用者の心情を慮るなら、バスの現在地をモバイルでより正確に把握できるようにするほうが先決だろう。