昨今のHTTPS化するWebがまとまっている良記事。必読ですよね。
セキュリティの観点からHTTPS化するのはなんとか理解できるし、すべきであるとおもう。
ただ、個人的にはHTTPSとセキュリティといえばペアレンタルコントロール等はどのようになるのかがよく分からない。
暗号化する事は重要だが、暗号化するとあたり前に中間経路で内容がわからなくなるのでペアレンタルコントロールのようなモノは効かなくなりますよね?
コンテンツは暗号化すべき、だが有害なコンテンツはフィルタすべき、なんて事は矛盾してますよね。暗号化されている以上、有害かどうかを判断出来ない。
こうなると、ペアレンタルコントロールは、情報経路の末端であるブラウザアドオンのような形になるんでしょうか? それとも、開始地点情報であるドメイン単位などでフィルタするようになるんでしょうか。FC2ブログとか壊滅的になりそうですね……
どんな事をやってもある程度育てば子供はペアレンタルコントロールなんか乗り越えていくもんなんでしょうが、その壁は高くしておきたいというのが偽らざる所なんですよね。